| 
            シドニーで一息。。 | 
             | 
          
          
            | チーフエンジニアのレス(右)メカニックのデイブとシドニーで観光というか、ちょっと骨休みの意味を含めて3日間遊んできた。この日は南半球は春先だと言うのに28度!レスのナビに従ってBONDAIのお隣、Coogee(クージー)と言うビーチへ出動。そこから5km海岸沿いを散歩コースが整備されていて1時間半のウォーキング。途中一息の1ショット。 | 
              | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            シドニーでもPROTONを貸し出してもらいシドニーから2時間北上した所にあるハンターバレーへ。 
            ここはオーストラリア屈指のワイン産地。 
            そしてワイナリーの隣には美味しいレストラン。 
            ここがオーストラリアだという事を忘れさせてくれるような繊細な料理がサーブされて感動モノだった! | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
            | 『東京〜ロンドン5時間』 | 
          
          
            仮にコンコルドが飛んでいたらこの位の所要時間で飛んでいける計算になる。凄い。 
             
            先月ユキオのお見舞いへ行った際にヒースロー空港のレンタカーオフィスに車を返す時に「ゴガァァァァ」と頭上を大爆音が通過した。 
            それが普通のジェットだと思っていたので「飛行場近辺の住民は騒音で毎日大変だ〜なぁぁ・・・」。 
            しかし見上げるとそれはコンコルドだった。 
            そして今回シドニーからヨーロッパへ戻る際にモナコへ直接は帰らず、レスのイケメン息子(本当にカッコいい)が18歳を迎える誕生パーティに参加してくれというのでイギリスで1泊。 
            そしてちょうどこの日はコンコルドの最終フライトの日だった。 
            コンコルドが飛び立つ滑走路の脇には仮設の観客席が設けられていて朝も早くから場所取りしている人がいた。 
             
            速い事はとても良い事だけどあの爆音はちょっと耐えがたい。もう少し音を抑えられてたら世界中に普及して成田〜ヒースロー5時間も夢じゃなかったかも・・・。 | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
             |