| マックのトラウマ | 
                
                  |  | 
                
                  | もう15年も前のこと
 
 GPに参戦を始めた1993年
 英単語をつなぎ合わせて
 意思の疎通が出来るまでに
 英会話が上達した頃の出来事・・・
 
 アメリカGPで宿泊する
 モントレー近郊のマックへ
 
 ハンバーガーを買う為でなく
 マックシェイクを飲みたくて寄った。
 
 その頃はまだ若くなんと
 ドライブスルーにチャレンジ!
 
 マイクの向こうの店員  ガチャ(マイクのスイッチ)
 「ハ〜イ・ハアユー」
 
 僕 (ゲッ挨拶しなきゃなの・・・)
 「ファイン・センキュー・・・・・
 ワンバニラシェイク・プリーズ」
 
 店員 「ソ〜リ〜・ウィドンハヴァ・バナナシェイク」
 
 僕 「ノ〜・バニラシェイク!」
 
 店員 「ソリ〜ノ〜バナナシェイク!」
 
 
 「V」の発音など知らない少年は
 そのままマックをスルーしていきました・・・・・
 
 ///////////////////////////////////////////////////////
 
 | 
                
                  | 時は15年経ち、メルボルンに向かう飛行機の中で
 漠然とオーストラリアのマックが食べたくなった。
 
 その後の転戦中、どこの国が美味いか
 世界中のマックを食べ比べた
 
 結果、自分の中でオーストラリアが
 「一番美味しいで賞」を獲得
 
 
 今まではトラウマもあり時間が無くても必ず
 店内に入ってテイク・ア・ウェー(テイクアウト)
 していたが勇気を振り絞ってドライブスルーに入る
 
 
 マイクの向こうの店員  「ハワヤ〜トゥダイ」(超なまってます)
 
 僕  「ファイン・センクス」(上達して少し余裕・・・)
 「ワン・メニュー・チーズバーガー
 エンド・コーク・プリーズ」
 
 店員  「☆∵■☆ミディアム?」
 
 僕  (なんていってるか分からないけど)
 「イエス」(汗)
 
 ドキドキしながら前進。
 4ドル75セントを払ってレシートを見ると
 チーズバーガーとコーラしか記されていない!
 
 えっポテトぉ・・・・・
 
 さらにドキドキ・・・
 
 紙袋と飲み物を受け取り中身を見ると
 入ってました、ポテト君!
 
 ミディアム何とかはドリンクとポテトの
 サイズを聞かれていたみたいです・・・
 
 
 ↓証拠写真↓
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | さすがオージービーフのチカラなのでしょうか?
 お肉の味が違います。
 
 オーストラリアに来た際は是非試して下さい(^^
 
 
 
 |